京田西工業団地の用地を取得
進和ラベル酒田工場 施工は特命で市村工務店
2010月3月11日掲載
酒田市の京田西工業団地に新工場の建設
を計画している進和ラベル印刷(上山市蔵
王の森10番地 晋道純一社長)は3月11
日、酒田市役所市長応接室で分譲契約を結
んだ。現在、本間利雄設計事務所で実施設
計作業を進めている段階で、3月中には完
了させ、その後、確認申請手続きの完了を
待って、7月ごろには着工、11月の操業開
始を目指す方針だ。施工については、特命
で市村工務店が担当する。
建設地は、京田西工業団地内の砂川電機
の道路を挟んだ南側で、ここにS2F延べ67
6.5uの施設を整備する。今回、分譲契約
を結んだのは、2,102.59uで、分譲価格
は36,000,000円。さらに、西側隣接地の1
,598.04uについても仮申し込みを行っ
ており、数年後をメドに取得し、工場を増
築する方針だ。
晋道社長は「10年ほど前から鶴岡に営業
所を置いており、その活性化を図るには
![]()
どうしたらいいかと考えていたが、営業所
を強化するのではなく、工場を置いた方が
、地元に根付いた企業として、顧客に対し
てもっと細やかに対応できると考えた」と
立地の経緯を説明した。阿部寿一市長は「
京田西工業団地は、予約は何社か入ってい
るが、立地しているのは1社だけの状態。
厳しい経済環境の中で立地を決意していた
だいたことは、非常にありがたく感じてい
る。市としても、工事期間中から操業、そ
の後までしっかりフォローしていきたいと
考えている」と述べた。
同社は、各種商品の顔となるラベルの作
成や、包装資材卸売などを行っており、東
京営業所のほか、鶴岡市青柳町に庄内営業
所を設置しているが、リスク分散の観点な
どから、県内における製造拠点を拡充する
ため、新工場の建設を立案した。

▲左が晋道社長
