一般会計は10.5%減
上山市の22年度当初予算案
2010月3月2日掲載
上山市の22年度当初予算案は、一般会計
が、競馬場跡地の取得が完了したことなど
から対前年度当初比10.5%減の11,170,000
,000円となった。特別会計を加えた合計で
も、6.8%減の19,777,000,000円。普通
建設事業は、補助・単独事業ともに大きく
落ち込み、80%減の475,057,000円とな
った。
主な事業では、観光面で、上山温泉にお
ける新たな源泉掘削および配湯施設整備事
業に22年度から15年間にわたって助成を行
う。また、市道楢下宿線を宿場町にマッチ
したカラーアスファルト舗装にするほか、
北辰橋の改築及び橋梁長寿命化計画を策定
する。公共下水道事業では、雨水について
は四ツ谷、弁天1丁目地区で、汚水管渠に
ついては、四ツ谷、関根、高野地区で整備
を進める。
詳細は次の通り。
・農地保全
![]()
9,594,000
・農地整備(県営土地改良事業負担金、松
沢ため池設計・計画概要書作成等)
13,890,000
・観光施設
67,282,000
・蔵王高原観光施設管理
43,522,000
・道路橋梁総務(緊急雇用)
12,110,000
・除雪対策
61,904,000
・市単独道路整備事業(石堂線側溝改良、
金瓶中央線・湯坂山弁天線・市民公園通り
線の道路改良、にし保育園通線舗装工事
等)
134,374,000
・県道路整備事業負担金
8,000,000
・社会資本整備総合交付金事業(橋梁長
![]()
寿命化修繕計画策定、北辰橋架替工事、楢
下宿線舗装改良)
71,110,000
・市単独街路整備事業(ポケットパーク整
備に係る用地取得)
9,203,000
・県街路整備事業負担金
3,400,000
・山形新都市開発推進(負担金等)
41,470,000
・市営住宅整備(地上デジタル放送設備整
備工事、給排水設備補修工事等)
4,600,000
・定住促進
11,600,000
・消防施設維持保全(補助訓練棟床板修繕
等)
20,576,000
・市単独消防施設整備事業
4,299,000
![]()
・小学校地上デジタル放送設備整備(アン
テナ、増幅器設置工事、デジタルテレビ等
購入等)
8,298,000
・小学校耐震改修(西郷一小耐震補強設計
監理及び耐震補強工事、南小耐震診断)
14,115,000
・中学校整備(維持修繕)
3,000,000
・中学校耐震改修(南中耐震補強設計監
理、南中・北中・宮川中耐震診断)
24,320,000
・公民館整備(長清水公民館移転改築補
助、足ノ口公民館下水道接続工事補助、早
坂公民館修繕補助)
6,844,000
・文化財等整備事業(三輪家修繕工事)
2,000,000
・体育施設整備(体育文化センター軽ス
ポーツルームエアコン設置、生涯学習セ
![]()
ンター体育館避難設備更新等)
6,214,000
・公共下水道(補助)(関根、高野、四ツ
谷汚水管整備、四ツ谷、弁天1丁目雨水管
整備工事等)
268,400,000
・公共下水道(単独)(高野、四ツ谷、北
町2丁目汚水管整備、国道13号中山バイパ
ス関連下水道管路整備工事、都市計画道路
高松四ツ谷線関連公共汚水桝移設工事等)
50,359,000
![]()
・簡易水道施設整備(小倉簡易水道等施設
整備)
1,500,000
・水道事業建設改良(蔵王みはらしの丘関
連配水管布設工事、山形上山線関連配水管
移設工事、老朽管更新工事、消火栓更新工
事、生居加圧ポンプ場更新工事、堀切配水
池更新工事等)
376,091,000
