小中学校耐震化など推進
寒河江市の実施計画
2010月3月3日掲載
寒河江市は、第5次振興計画に基づく平
成22年度から24年度までの実施計画をまと
めた。一般会計の予算規模は、22年度が13
,889,743,000円(実際の当初予算案では1
4,760,000,000円)、23年度が13,657,615
,000円、24年度が13,527,982,000円で、
投資的事業費も、22年度1,359,872,000
円、23年度1,106,228,000円、24年度1,10
7,229,000円としている。
計画の主な内容は次の通り。
<景観と歴史・文化の融合を図り、品格あ
る社会をめざす>
・寒河江地区まちづくり交付金事業(道路
整備等)
22年度20,000,000
・旧西村山郡会議事堂外壁修理
22年度4,122,000
・県史跡本山慈恩寺鐘楼修理事業
22年度4,501,000(萱葺屋根)
23年度5,579,000(萱葺屋根)
![]()
・種蒔きザクラ保護
22年度513,000(ワイヤ張替)
23年度1,500,000(擬木化等)
<夢はずみ、希望に満ちた都市をめざす>
・最上川寒河江緑地整備
22年度100,000,000(駐車場・園路・
取付道路等)
23年度50,000,000(四阿ベンチ・取水
施設)
24年度45,000,000(取水施設)
・用悪水路整備
各年度7,000,000
・水道事業(配水管布設ほか)
22年度548,400,000
23年度533,000,000
24年度618,300,000
・公共下水道(汚水・雨水管渠、処理場整
備等)
22年度478,200,000
23年度607,000,000
![]()
24年度370,600,000
・浄化槽設置整備
各年度11,025,000
・都市計画道路下釜山岸線整備(七日町〜
中央通り地内L340m)
22年度192,000,000(用地買収、建物
・物件補償等)
23年度272,000,000(建物補償、用地
補償等)
24年度272,412,000(道路改良、舗装
新設)
・都市計画道路柴橋日田線負担金(八幡町
地内L577m)
22年度15,000,000
23年度30,815,000
・道路新設改良(臨時市道道路整備)
各年度25,000,000
・県単独道路整備負担金
22年度4,000,000
23年度2,000,000
![]()
24年度2,000,000
・側溝整備
各年度20,000,000
・舗装整備
各年度5,000,000
・交通安全施設整備
各年度9,000,000
・沼川公共施設管理者負担金
22年度27,100,000
・橋梁長寿命化改修
22年度2,000,000(計画策定)
23年度11,400,000(改修等)
24年度8,620,000(改修等)
・木の下土地区画整理負担金
22年度54,900,000
23年度11,250,000
・木の下地区まちづくり交付金事業(道路
築造等)
22年度269,500,000
・市営住宅施設整備
![]()
各年度5,000,000
・木造住宅耐震改修補助
各年度6,160,000
・高齢者住宅減災対策推進
各年度1,500,000
・在来工法住宅建築補助
22年度9,000,000
23年度6,000,000
24年度6,000,000
・公園街路樹整備(緊急雇用創出)
22年度12,500,000
23年度8,500,000
24年度6,500,000
<活力に満ちた産業の創造>
・紅秀峰雨除ハウス整備支援
各年度6,700,000
・寒河江中央地区県営農免農道整備負担金
22年度17,411,000
・葉山の里地区中山間地域整備負担金
22年度57,488,000
![]()
・宝地区農地集積加速化基盤整備負担金
22年度6,579,000
23年度3,478,000
・下河原地区経営体育成基盤整備負担金
22年度3,150,000
23年度5,250,000
24年度2,100,000
・中向地区農道橋整備
22年度2,760,000(基本計画)
23年度3,000,000(実施設計)
24年度30,500,000(工事)
・林道岩木田代線舗装整備
22年度15,000,000
・モデルほ場設置補助
22年度8,000,000
・単独農道及び用排水路新設改修補助
22年度2,800,000
23年度2,800,000
24年度800,000
・クアパーク法面用地購入
![]()
各年度10,000,000
・チェリーランド整備
22年度2,000,000(給水タンク修理)
<いきいきと健康で安心できる地域社会の
創造>
・保育所整備
各年度7,000,000
・保育所耐震化事業
24年度13,970,000(耐震診断)
・グループホームあしたば建設補助
22年度26,250,000
・市民プールろ過機修繕
各年度2,000,000
・屋内ゲートボール場整備
23年度9,846,000
・市立病院医療機器整備
各年度30,000,000
<市民自らの手による地域社会の創造>
・文化センター整備
各年度1,000,000
![]()
・分館整備補助
22年度1,000,000(平塩分館トイレ改
修)
・耐震性防火水槽設置
23年度6,000,000
・消防ポール更新
22年度2,000,000(更新1基、撤去2基)
23年度1,700,000(更新1基、撤去1基)
24年度11,900,000(更新7基、撤去7基)
・消防ポンプ自動車更新
22年度17,000,000
・軽積載車更新
23年度5,200,000(2台)
24年度5,200,000(2台)
・小型動力ポンプ更新
24年度3,400,000(2台)
・消防ポンプ庫整備
22年度2,000,000
23年度2,000,000
・消火栓新設移設負担金
![]()
各年度6,500,000
・休廃止鉱山鉱害防止対策
22年度2,867,000
23年度3,402,000
24年度2,857,000
<21世紀を担う人材の育成>
・陵西中学校大規模改造
22年度54,794,000
・小中学校校舎等施設改修
各年度12,000,000
・小中学校耐震化事業
22年度147,680,000
23年度404,900,000
24年度367,500,000
<自らの責任で自立した市政をめざす>
・議場放送設備の更新
22年度10,000,000
<公共下水道特別会計>
![]()
・公共下水道管渠建設
22年度316,900,000
23年度275,700,000
24年度358,600,000
・特定環境保全公共下水道管渠建設
22年度500,000
23年度10,500,000
24年度30,500,000
・浄化センター建設
22年度161,300,000
23年度331,300,000
24年度12,000,000
<水道事業会計>
・建設改良
22年度412,600,000
23年度405,000,000
24年度498,800,000
