22年度の設計業務参加者を募集
日本郵政東北ファシリティーセンター 3月19日まで参加受付
2010月3月9日掲載
日本郵政東北ファシリティーセンター
は、22年度の建築、設備設計業務委託に係
る技術資料の募集を開始した。参加表明書
は、3月19日まで受け付ける。
これは、日本郵政株式会社東北ファシリ
ティーセンターからの契約金額5,000,00
0万円未満(税込)の建築を主体とする設
計業務と、設備を主体とする設計業務の発
注に際し、競争参加者を特定し、年間を通
して指名するもので、技術資料の審査及び
評価により各5社程度を選定する。期間
は、22年4月9日から23年3月31日まで。
参加資格は、青森県、岩手県、秋田県、
宮城県、山形県、福島県のいずれかに本
店、支店または営業所を有すること、建築
士法23条の規定に基づく一級建築士事務所
の登録を行っている者で、管理技術者に関
しては、建築では、一級建築士であるこ
と、12年度以降に完成した事務所、地方公
共団体の支庁または支所、税務署・警
![]()
察署・保健所または消防署その他これらに
類するもの、郵便局または郵便施設で500m
2以上の新築・増築工事の設計業務の実績
を1件以上有する者、設備では、建築設備
士、技術士、一級建築士のいずれかで、12
年度以降に完成した施設の設計業務で、電
灯設備(照明器具設置数100灯以上)、受
変電設備(6.6Kv以上の受電電圧で変圧器
容量合計が100KVA以上)、空気調和設備
(空調機能力が100Kw以上)、給排水衛生
設備(接続衛生器具数が10以上)の全てを
満足する新築・増築工事の実績を1件以上
有する者。また、主任技術者に関しては、
建築が、12年度以降に完成した事務所、地
方公共団体の支庁または支所、税務署・警
察署・保健所または消防署その他これらに
類するもの、郵便局または郵便施設で500m
2以上の新築・増築工事の設計業務の実績
を1件以上有する者、設備が、12年度以降
に完成した施設の設計業務で、電灯設備
![]()
(照明器具設置数100灯以上)、受変電設
備(6.6Kv以上の受電電圧で変圧器容量合
計が100KVA以上)、空気調和設備(空調
機能力が100Kw以上)、給排水衛生設備(
接続衛生器具数が10以上)の全てを満足す
る新築・増築工事の実績を1件以上有す
![]()
る者。
3月26日に技術提案書提出者を特定、そ
の後、4月2日まで技術提案書を受け付け、
4月6日にヒアリングを実施し、4月9日に審
査結果を通知する。
