災害時の対応学ぶ
東海林建設 専門家招き防災訓練
2011月5月14日掲載
東海林建設(天童市荒谷2789-1 東海
林清彦社長)は5月14日、本社内で天童市
消防本部から担当者を招き、防災訓練を行
った。東日本大震災の発生を受け、社員の
技術の向上とともに、地域社会に貢献して
いけるよう企画された。
当日は、社員42人が参加した。講師に
は、東日本大震災が起きた後、実際に大船
渡で救助活動を行った天童市消防署の原田
啓之副主幹が招かれた。原田講師は「地震
が起きた時、一番大事なことは、まず自分
の身を守ること。手が届く範囲に火があれ
ば消してほしいが、それは揺れが収まって
からでも間に合う。震災が起こると、ライ
フラインは、なかなか復旧しないため、飲
料用やトイレ用の水、避難する時のための
スリッパ、懐中電灯や電池、ラジオ、ある
程度の食糧、小銭、手袋、ビニル袋などを
入れた非常持ち出し袋を準備しておくこ
とが大事。また、意外に使えるのがラップ
やウエットティッシュ。ラップは、怪我を
した場合の止血や骨折した時の固定にも使
える。職場では、日頃からの整理整頓も重
要」と心構えを講話した。
その後、災害が発生したと想定して、11
9番通報や屋外への避難を行った。原田講
師からは各自の判断で行動するようにとの
指示があっただけで、訓練がスタート。訓
練とは分かっていても、通報時にとっさに
住所が出てこなかったり、避難しようと思
っても、外側からドアの鍵がかかっていて
外に出れなかったり。原田講師は「実際に
動いてみて分かったと思うが、日頃から避
難経路の確認や、通報したり安否確認する
役割を決めておくことが重要だ」と話し
た。続いて、消火器を使っての初期消火訓
練が行われた。